はじめまして!宅建を中心に、資格に関する記事を書いている、「さとふる」と申します!
年齢は50代です。
令和5年度の宅建士試験に合格しています。が、実務経験は無く、ペーパー宅建士でございます。実務講習を経て、宅建士登録まで済ませています。
ペーパー宅建士ですので実務に関する難しい記事は書けませんが、試験合格の為のノウハウや、勉強期間中に考えていたこと、他に所有している資格のことなど、書き綴っていこうと思っています!
資格ばかりではなく、たまに雑記も書きますので、お読みいただければ幸いです。
保有資格一覧
- 宅地建物取引士
- 3級ファイナンシャルプランニング技能士
- 浄化槽管理士
- 危険物乙種4類
- 下水道技術検定3種
- 公害防止管理者(水質4種)
- 惣菜管理士3級
宅建士になる!なぜ受験したのか?
附属高校からエスカレーターで大学の法学部に進学し、ほとんど授業には出席せずサークル活動に明け暮れ、気が付いたらまともに就職活動もしないまま卒業、30歳くらいまでアルバイトや正社員で転々と転職を繰り返す。そんな人生を歩んでいました。
その後、地元に帰り、とある食品会社に入社。製造や販売を担当した後に排水処理設備の担当者に。この排水処理が意外にも面白い世界だったことから、「自社の設備だけじゃなく、他の処理設備も見てみたい!」と排水処理の業界に転職しました。今は公共下水道処理施設でまったりと仕事をしています。
経歴を見ると宅建士とはほど遠い世界で生きてきたことが一目瞭然ですね(笑)
数年前に娘が誕生したことがきっかけに、将来のことを「やっと」考えるようになりました。45歳で娘が生まれたので、「え?娘が20歳になった時、俺65歳?仕事あるの?ってか食えてるの?」と不安が。そこで思ったのが↓
「とりあえず人生の保険になる資格を取っておこう」でした。
今の仕事は体力仕事の部分もありますので、将来的に続けられなくなるかも?と漠然と不安がありました。体力的にも負担が少なくて…
独占業務があって、必置資格…宅建や!!
となり、そこから勉強を始め合格に至りました。
資格を取るために勉強した内容、方法などはこれからブログに綴っていこうと思っています。
拙い文章ですが、皆さまどうぞよろしくお願いします!