宅建士試験に合格すると、何か他の資格を取りたいと思うようになりませんか?今は勉強することに抵抗感がない状態ですから、多くの人が次に取得する資格を考えていると思います。
「でも、宅建士の勉強も結構しんどかったよなー、勉強ぐせは残したいけど、今はちょっとゆっくりしたいかなー」とお考えの方に最適な資格がありますよ!それは3級ファイナンシャルプランニング技能検定(以下3級FP)です!この記事では3級FP資格はどんな資格なのか?を深掘りしていきます。
そもそもFPってなに?
FPとはファイナンシャルプランナーの略で、ひとことで言うと「お金の専門家」です。人生にはお金のかかるイベントがいっぱいあります。
たとえば「マイホーム買いたい!住宅ローンってどれがいいの?」
「子供が私学の中学校(高校、大学)に行きたいって言いだした!」
「貯金増やしたい!投資って増えるの?」「保険の見直しってどうやるの?」
「医療費って戻ってくるの?」
「老後はお金の心配をせずに安定して暮らしたい親が亡くなったら相続税とかかかるの?」
…など、これらの夢や希望を実現するために一番大事なお金のことをアドバイスする人です。
3級FPの勉強はどんなことをするの?
FPの試験範囲は以下の6つです
- ライフプランニング
- リスク管理
- 金融資産運用
- タックスプランニング
- 不動産
- 相続・事業承継
前の章で挙げた例に当てはめてみると以下のように振り分けられます。
- マイホーム買いたい!→ライフプランニング・不動産
- 子どもが私学に通う…→ライフプランニング
- 医療費って戻ってくる?→タックスプランニング
- 投資って増えるの?→金融資産運用
- 保険の見直し→リスク管理
- 相続税とか…→相続・事業承継等
お金に関わる話はほぼ全て、FPで勉強する6つの分野でカバーされているのが分かりますね。
転職やキャリアアップに有利!
FP資格はお金にまつわることを広く学ぶので、企業の採用担当者は履歴書にこの資格が書かれていると、「この人はお金のことを知っている人」と認識してくれます。
企業内でもFPの知識を必要とする部門は多くありますので、有資格者は重宝されるかもしれません。
お金にあまり関係しない部門でも、「この人はしっかりと継続的に勉強して資格を取った」と、評価されることでしょう。
こういった評価は将来に向けての信頼になりますので、昇進や信用を考えたら、会社員として持っていて損はない資格と言えるでしょう。
ただし、金融機関に就職、転職する場合、3級程度の知識は常識とされるので2級以上を保有していないと採用は難しいのが現状です。
最近では個人顧客でも3級程度の知識は当然のように持っていますから、プロとして仕事をするのであれば2級以上は持っていたいところです。
生活や人生に役立つ知識が得られる
人は人生の中で大きなライフイベントをいくつか経験します。
結婚をするにはある程度の貯金が必要ですし、家を買うには不動産の知識が必要です。保険も子供ができたら独身時代より幅広い保障が必要になってくるでしょう。教育資金も1000万円以上はかかると言われていますし、生きているだけで税金は取られます。
FPの知識を身につけていれば上記のような心配事も、「どれくらいお金がかかるのか?」がなんとなく見えるようになるので、不安なく対処することができるようになります。
親からの独立、結婚、子供の誕生そして成長、相続。これらのイベントに不安なく対応できるようになるFPの知識は、多くの人々を幸せに導く知識と言えるかもしれません。まさに一生モノの資格ですね!
宅建士資格と相性バツグン!!
宅建士資格は、不動産に関わる知識を深く学んで取得します。宅地と建物の取引をする専門家ですから、それはそれは重箱のスミを突くような勉強をしなくては取得することはできません。
ですから、宅建士なら3級FP試験で問われる不動産の問題くらい、ほぼ無勉強でも解けてしまいます。
3級FP試験で不動産の分野からは10問出題されます。宅建士の試験より若干住宅ローンや特別控除、軽減税率に関わる問題が多い印象ですが、宅建士ならそこら辺に苦手意識があっても他の部分でリカバリーできます。
FPの知識は不動産の販売では必須です。もちろん賃貸でも知っているに越したことはありません。せっかく頑張って宅建士になったのなら、3級FPに挑戦、ステップアップで2級FPまで合格して、毎月の手当てと名刺の資格欄を増やしましょう!
まとめ
いかがでしたか?宅建士を取ったら3級FP資格も取りたくなりませんか?合格率は80%以上ありますので、難易度としては簡単な部類です。でも、人生に役立つとても大事なことを学べる資格だと思います。
個人的には義務教育にするべき内容だと思っています。
資格は荷物になりませんし、人生の保険とも言える存在です。
自分を安く買い叩かれないように、ちょっとした盾を手に入れてみてはいかがでしょうか?
さとふるは若い頃、リボルビング払い地獄で苦労したのよ。あの頃に
もっとお金の勉強しとけば今頃は貯金たくさんあったかもな〜(笑)
FP3級資格については他の記事もございますので、ご覧いただければ幸いです。