宅建士試験に合格したら皆さんは資格をどう使いますか?本業に?副業に?
いろいろな使い方があると思いますが、今回は「宅建士ブログのススメ」として記事を書いてみます。
宅建士試験に合格したけど・・・
宅建士資格を取得したら、不動産業界にお勤めの方は「名刺に資格書けるー!」「昇進するー!」「やったー!重説切れるー!」「手当アップー!」となりますが、他業種にお勤めの方は不動産業界に転職するなどしない限り、実生活は変化しないのが現実です。
特に、40代50代で合格した方は、所帯を持っていたり、本業でもある程度の地位にいたり、現職での実績や経験を持っていたりして、「よし!今すぐ不動産業界に転職しよう!」とはならない方も多いでしょう。
宅建士登録までしたのに・・・
宅建士資格は合格してから宅建士になるまで地味にお金がかかります。
実務経験のない人は実務講習で20,000円程度、宅建士の登録で37,000円、宅建士証の交付に4,500円と、合格後で6万円くらい必要になってきます。加えて申請書類に添付する公的書類の取得や写真撮影にもお金がかかります。
独学で勉強したとは言っても、テキストや過去問題集、書籍模試や会場模試、そこに行くまでの交通費等、数千円から数万円かかっていることでしょう。
スクール等を活用された方はさらに大きな金額がかかっていますよね?
あれ?こんなにお金かけたのに、手元に残るのは宅建士証だけ?それは勿体ない!
副業さがしてみた
アルバイトで宅建士やってみようかと思い、求人を探してみても「20代30代の若手が活躍しています!」とか、「週3日からご相談ください」とか、「現在女性の方が活躍しているお仕事です」など、男性50代には厳しい現実が待ち構えています。
「理想は本業が休みの土日、いや…土曜日だけアルバイトしたいんや!日曜日はゆっくりしたいんや!」という同輩の叫びが聞こえてきます。
そんな都合の良い職場なんてほとんど無いと思いましょう。
東京ならば、11月くらいから3月末くらいまで、コールセンター等でのIT重説アルバイトもあるようですが、4か月も本業は休めませんよねぇ…。住んでいるのは田舎だしねぇ。
宅建youtuberになれる?
じゃじゃじゃじゃじゃあ宅建YouTuberにでもなる?
「どーも宅建さとふるです!今日のお題はこちら!借地借家法ー!!借主強い!」なんて出来ますか?顔を出して、家族が隣の部屋にいて、登録者数38人くらいで。
YouTube Premiumにも登録してない、機材も何を揃えれば良いのか見当がつかない、相談できる若い友人もいない、アカウント入力すれば「パスワードが違います」ばかり…。中田あっちゃんは天才ですよ。
Youtuberは当たればデカいですが、少しハードルが高いような気がします。
おすすめはブログを書くこと
私がオススメする副業は、「ブログを書く」です。副業になるまでの道のりは長いですが…。
私が40代50代にブログをオススメする理由は、「インプットとアウトプットを常にできる状態に脳をキープするため」です。
資格を取るためにはインプットとアウトプットを繰り返しながら知識を蓄えましたよね?試験が終わって宅建士証を貰ったら、苦労したこともすっかり忘れちゃったなんてことになっていませんか?脳は使わないとすぐに衰えます。
だからこそ、ご自身が資格取得で得た経験や知見を文章で残しましょう。その経験は必ず誰かのためになりますよ。
将来に向けた展望も書いてみましょう。あなたも自身のブログを読み返して現状を修正、把握するのに役立つし、あなたの進む道が後に続く人の指針になるかもしれません。
「ブログで稼ごう!」なんて考えなくてもいいです。稼ぎは後から考えることです。
正直ブログで稼ぐのは難しいことです。アフェリエイト狙いで広告を貼ってみても、なかなかクリックしてくれません。ご自身が誰かの個人ブログを見てバナーをクリックしますか?
今は稼ぐことよりも、自分が資格を取得したという痕跡を残すことを考えましょう!!
ワードプレスを使ってブログ始めませんか?
苦労して宅建士資格を取得しても、活かす場所やチャンスが無い人も多いでしょう。私もそんな一人です。
宅建士としての実務は経験していなくても、資格を取得するプロセスであったり、試験勉強中に得た知識、経験、思ったことを元にブログを書くことにしました。
最初にnoteというブログサイト?にいくつか文章をアップしてみました。noteはブログと同じく情報を発信できるサービスで、「コンテンツを有料販売できる」「文章を書くことに特化している」など、独自の特長があります。
機能がシンプルなので気軽に始めることができ、使い方も簡単です。
しかし、あくまでもnoteは「ブログのような」サービスであり、ブログではありません。
noteのサービスが終了した場合、自分が書いた文章は消えてしまいます。
私はnoteよりもう少し本格的なブログを書いてみたいと考え、WordPressを使って記事を作成することにしました。WordPressに関してはこちらの画像をクリックしてご覧くださいませ↓
WordPressを始めるなら、まずはレンタルサーバーが必要です。
ちなみにWordpress自体は無料で使えますが、レンタルサーバーで年額1万円程度費用が掛かります。
まとめ;お金だけが資産じゃない
偉そうに記事を書いていますが、私もブログを始めてまだ1ヶ月ちょっとです。
まだまだWordPressの使い方にも慣れていませんし、記事も絞り出して絞り出してやっと書ける状態です。
「頭の中を文章化するのはこんなに難しいのか」と、自分の書いた記事を見返すたびに、その下手さ加減に呆れています。
でも、苦労してせっかく取った資格じゃないですか。
専門家の端くれになったんだから、何か情報を発信する側になりませんか?
WordPressは自分の記事が資産になります。お金だけが資産じゃありませんからね。
コメント