宅建 宅建士登録申請の手続き:意外と時間、そしてお金がかかることを知っておこう! 宅建士の実務講習が終わったら、いよいよ宅建士登録に進みます。こまごまとした書類を集め、お金をむしり取られ、結構待たされるめんどくさい作業ですが、宅建士証の交付は目前です。昨年度に実際経験した登録申請の思い出を皆様にシェアしたいと思います。 2024.11.09 宅建雑記
宅建 宅建士の登録実務講習を受けてみた!その感想をシェアします 宅建士試験に合格したら、実務経験の無い人は「登録実務講習」を受けてから宅建士登録へと進みます。令和5年度に合格した「さとふる」が登録実務講習を受けた際の感想をシェアします! 2024.11.07 宅建
雑記 スタバでリア充生活したい!おじさんがMacBook Airを買いました 宅建士とは全く関係のない雑記です。先日Macbook Airを買いました。スタバでカチャカチャする謎のおじさんになりたいだけなんです。 2024.11.05 雑記
勉強法 宅建士独学の強力な味方、過去問サイトの紹介! 宅建に独学で合格するためには過去問に取り組むのが王道ですが、出先などでは問題集を開きにくかったりします。そんな時にスマホやタブレットで過去問に取り組めば学習効果は爆上がりです!便利な過去問サイトを2つご紹介します! 2024.11.04 勉強法宅建
YouTube 宅建学習に役立つ!宅建吉野塾のYouTubeチャンネルをご紹介します! 最近はYouTubeで宅建士の勉強をする方が増えていますね。目と耳から情報を得られるので、TVやネットで育った世代にピッタリの勉強法だと言えるでしょう。この記事では、先日紹介した「棚田行政書士」にも負けず劣らず人気のある「宅建吉野塾」をご紹... 2024.11.02 YouTube宅建